婚活中の皆様には、結婚後、一日目から食生活を考えるにあたり、簡単な日常的な
メニューにトライして頂きたいものですが、それは、追々記していきたいのですが
新年の食事として、真っ先に浮かぶものとして『おせち料理』
右の写真ですが、実はお洒落なイタリアンレストランの前菜料理の盛り付けを
コピーしたものです。
今、そのレストランは、この9種類のメニューを盛りつける前菜メニューは、
廃盤になってしまったのですが、どうしても盛り付け法を真似したくてトライ
してみました。
一つ一つは、地味な一品ですが、この盛り付けだと何だか美味しそうな一品に
見えるようで家族受けも良いのでおせちのような特別料理の時に登場します☆
メニューの説明(上段左から)
①どんこ椎茸煮付け
②丹波黒豆、黒糖煮
③蓮根と花形人参炊き合わせ
④赤カブの甘酢漬け
⑤高野豆腐、ちょろぎを添えて
⑥数の子の昆布巻き
⑦牛蒡の煮付け
⑧田作りとクルミの甘露煮
⑨こんにゃくのかか煮
以上が、手作り9品目です。
これを重箱に詰めると、とても地味でぱっとしない料理ですが
見せ方ってとても重要だなと、器を変えてそう思いました。
そんなわけで、結婚した会員の皆さんが例え見栄えのしない料理を
食卓へと思ったら、まず、器を工夫してみては・・・
意外と見違えるので、一度お試し頂きたいと思います。
※もしかしたら、既に器にも凝っていると言うかも・・
その時は、私が真似したいので、情報をお知らせ下さいませ❕
情報交換をしたいので・・・
この記事へのコメントはありません。