去る、3月9日に「雅叙園」にて執り行われた女性会員の婚礼前撮り撮影に立ち会いました。
和装のみですが、予めネットで、下見していたので当日は、気になるもの数点頭に入れていて、実物を確認し予想通りか
又は、予想に反するのかで最終的に3点程に絞られて、決めたのが黒地に金箔と相良刺繍が見事なものです。
パートナーとのバランスを考慮した上で、一番マッチしていると本人が思える着物を選んだのだそうです❣
やはり黒地なので、引き締まった感じで、大人っぽく、カッコ良く、普段の服装で黒は滅多に着ないので雰囲気が
違って、特別感はありますね。。。
美容師さんにヘアメイクを施して貰って着付けが完了すると、別人のようになります。
衣装が変わると、彼女を取り巻く空気感というか、オーラのようなものが格段にupするのが分かります☆☆☆
婚約指輪の「ハリーウィンストン」も一層輝きを放っているように見えました。
しかし、前撮りというものが、いつ頃から普通に行われるようになったのか定かではありませんが、
女の子の夢、希望、理想というものは、限りないものを感じた今日この頃です!
※ 恐らく、男性が主体になって行われるものに関してこれ程、手の込んだ物は世の中には存在しないというか、私は
知りませんが、何かあるでしょうか・・・
七五三、成人式、結婚式、全ての行事に女の子が絡んでいることで、派手に大げさになってきたように思われます。
今は少子化なので、子供達も成長していく過程で、周りの大人達に大事にされて育っていくので、この傾向は終結
を見ることは無いでしょうね・・・
見てる方は、愉しませて頂き良いのですけどね♡♡♡♡
この記事へのコメントはありません。