去る、3月9日に東京目黒にある日本最古の結婚式場「雅叙園」に、出向きました。
目的は、結婚式場の見学と、女性会員の婚礼の前撮り撮影同行です。
行きは、急な下り坂で大変でしたが昨日のような雨でなくて、今日は快晴で足元が滑りやすく無くて良かったです。
外観は、とても重厚で格式が高い感じですが、意外にもベルボーイが外国人の方で、国際色豊かな感じがしました。
そして、教育が行き届いているようで、スタッフの皆様、とても礼儀正しくて好印象でした。
このご時世ですので、館内は人影もまばらで、撮影準備が始まる前には、軽く早めのランチを済ませておかなければと、
コーヒーラウンジに入りましたが、私達ご一行(3人)しかお客が居らず、シーンとしておりました。
そこで、私はアフタヌーンティーをオーダーして待つこと15分程・・・
早く注文の品が出てきたので、それも驚きましたが、感激でした❣
¥2800(税抜き)ですが、昨年、リッツカールトン京都で¥6000位のアフタヌーンティーをオーダーした事もあるので、意外にも
安く感じてしまったほど。。。
季節柄、苺をふんだんに使った内容で、見た目も可愛く女性に人気な内容になっている感じです。
味も、全部、期待通りで美味しく頂きました❣
早めの腹ごしらえを済まし、館内の見学をブラブラしていて気が付いたことは、和テイストでありながら中国文化の
様式を感じる壁画であるとか、天井模様、中でも見事なのがテレビでも取り上げられた1億円のトイレです❕❕
螺鈿を施した壁面の美しさに目を奪われますが、入り口からトイレまで橋の欄干を通り辿り着くのに10メートル位の距離が
あり、とてもトイレとは思えない演出で凝っていてその豪華さは正に、日本一でしょう・・・
見どころ満載の「雅叙園」でした❣
この記事へのコメントはありません。