10月20日~21日迄、1泊2日で京都視察旅行に参りました。
京都旅行は、2009年~毎年、年1~2回のペースで春か秋のどちらか又は、両方出かけておりますので
もはや恒例行事のようになっております。
視察と言っても今回は、20日の15時に予約したホテル「リッツカールトン京都」のアフタヌーンティー
を、愉しむというのが今回の旅行のポイント❣
今回のアフタヌーンティーのスイーツは、ピエール・エルメ監修の物で、価値を感じます☆
下記の6枚の写真が「リッツカールトン京都」のホテル入り口から会場のデモンストレーションの風景。
ハロウィンが近いので、デモンストレーションもハロウィン仕立てです❕
大きなジャック・オー・ランタンが、可愛く印象的です❕
その隣の写真が3段のアフタヌーンティーのスイーツ❣
最初に、提供されたのは、前菜です。
これは、スイーツではありませんので、ポークのパテや、卵のキッシュ仕立て、酸味の利いたソースをあえたサラダ等の
軽い内容の数々・・・
アフタヌーンティーですが・・・
下段のお皿のスイーツは、4種類のピエール・エルメのケーキ。ザッハトルテ仕立ての物、レモンを用い爽やか仕立ての物、
抹茶を用いた柔らかいクッキー仕立てで金粉をあしらったトルテ、
上段は、レーズン入りスコーンです。これには、フルーツのジュレと、バターの2種類が用意されていて、スコーンに添えて
頂きます。バターが、他では味わえない質の高さが感じられる物で、バター特有の臭みが全く無く、今まで食したことが無い
上質な物だと思われました。
スイーツは、最後にマカロンと、2種類の味の違うチョコレートが出まして、このマカロンがこの時期限定の物で
爽やか仕立てのキャラメル味でした。
どれも、他では味わえないテイストで、みんな満足な内容でした。
飲物は2種類選べ、それぞれに、違う内容の紅茶がポットで、提供されるので十分な紅茶が飲め、お茶も満足でした。
20日の日は、頑張って苔寺で有名な建仁寺・京都最古の禅寺にも立ち寄りました。
見学者も多く、賑わっておりました。
見どころは、入り口の門の望闕楼、風神雷神図屛風、潮音庭、双龍図の天井、等々・・・
落ち着いた感じの、ひなびた感のお寺という感想です。
この記事へのコメントはありません。