令和元年のクリスマスも、毎年高島屋の通販で取り寄せたΓシュトーレン」と生地の薄いΓミニピザ」が定番です。
ミニピザは、長方形がお気に入りですが、今年はそれが無くて丸いミニピザとなってしまいましたが・・・
今年、ケーキの代わりに買ってみた、地元のパン屋さん(アンデルセン)のシフォンパンケーキが、ふわふわの食感で、中に生クリームが程よく入っていて
ケーキ以上の美味しさでした❣値段も高くなくて、子供さんにも無理なく買える値段で良心的です。満足なおやつですね・・・
上段右端のクッキーは、人気のクッキーを、ネットでお取り寄せしました(家族が)・・・確か、Γパティスリー・ギンノモリ」の物。
家では、手作り出来ない感じの内容ですので、家族は、毎年この時期お取り寄せしてまして、私はいつもご相伴に預かるのを楽しみにしてます。
下段のクリスマス仕様の和三盆の干菓子は、京都旅行に行った知人のお土産で、Γ鶴屋吉信」のクリスマス限定の物。
食べるのが、勿体ないような可愛さで、暫く眺めていました。これは、クリスマスが過ぎても手を出さず飾っていたので賞味期限が心配になったら
慌てて頂くという、いつものパターンで(笑)
大人ばかりのクリスマスは、ホールのケーキなどは、用意せずシンプルな内容になりますね・・・
一番の楽しみは、スパークリングワインです☆☆☆
この記事へのコメントはありません。